
こちらでは、子どもたちの姿を中心とする日々の園生活の様子をご紹介させていただきます!
今年度は、満3歳児クラスは黄緑色、年少組は赤色、年中組は水色、年長組は黄色、が
各学年の帽子カラーとなります。
※当ページの掲載写真に不都合があります場合は、お手数をおかけいたしますが本園までご連絡ください。
該当箇所を確認の上、速やかに画像修正・削除等を行わせていただきます。
 |
安全性確保のため、本ページではアクセス制限を実施しています |
 |
《各写真のオリジナルサイズでの表示には専用パスワードの入力が必要となります》 |
|
|

朝の自由遊び場面です。
今朝も、友達や先生と一緒に様々な遊びを楽しんでいる姿が見られました。
|

今日の年少組とめろん組のたいそうでは、縄跳びに挑戦しました。
準備運動から始まり、縄を使用したいくつかの運動遊びを楽しみました。
そして、いよいよ縄を両手に持ちます!両手を広げて縄を大きく回したり、
下に垂らして、その上を飛び越える活動に取り組みました!
|

朝の自由遊び場面です。
寒さに負けず、元気いっぱいに遊んでいる姿がたくさん見られています!
|

1月生まれのお誕生会を各クラスで行いました。
友だちや先生からの様々な質問にお答えいただきました。
また、皆からバースデーソングのプレゼントもさせていただきましたよ!
1月生まれの皆さん!お誕生日おめでとう!
|

新しい年を迎え、今日から3学期が始まりました。
それぞれのクラスで営む「最終の学期」を、一人ひとりが楽しく過ごすことができるよう、
教職員一同とも丁寧な保育を心掛けて参ります。
また、始業式では、皆で園生活を楽しむ上での大切なお約束をさせていただくと共に、
新たに仲間に加わっていただいたお友だちもご紹介させていただきました!
|

本日で2学期が修了しました。
2学期では、“すこやかフェスティバル”や“よいこの発表会”など、
クラスの皆や先生と協力して一つのことを成し遂げたり、作り上げる機会がたくさんありました。
それらの経験を通して、一人ひとりが自信や意欲をまた一段と高めてもらえたことと確信しています。
3学期においても、子どもたちの頑張りや意欲をしっかりと“褒めること、認めること”を
大切にして、教職員一同とも関わらせていただきたいと考えています。
皆様におかれましては、温かいご支援をいただき、誠にありがとうございました。
|

12月生まれのお誕生会を各クラスにて行いました。
皆からバースデーソングのプレゼントもさせていただきましたよ!
12月生まれの皆さん!お誕生日おめでとう!
また、サンタクロースさん(父母の会)よりいただきました
クリスマスプレゼントを一人ひとりにお渡しさせていただき、
お空のサンタさんへ向けて、「プレゼントをありがとう」の
お声を届けさせていただきました。
|

よいこの発表会の翌保育日に、その思い出を絵で表現していただきました。
一人ひとりの作品から、クラスの皆で協力して音楽表現作品を創り上げたこと
に対する喜びや、充実感や達成感がとてもよく伝わってきました。
是非、その経験を今後の自信や意欲へと繋げて欲しいと期待しています。
|

今日は年中組の保育スイミング日でした。
秋から冬への変わり目ですが、プール館内はぽかぽかです。
あたたかいお水の中で、楽しくスイミングに取り組みました。
|