湘南台文化センターにて(年長組) |
 |
 |
 |
 |
 |
年長組の体験保育では、湘南台文化センターへ行きました!
最初に学芸員さんから館内での遊び方やお約束についてのお話しがありました。
それではしっかりとルールを守って、科学遊びをいっぱい楽しみましょう!
※館内撮影のため、光量不足による被写体ブレが見られます。何卒ご了承ください。
|
 |
 |
 |
 |
 |
何と!館内に滑り台がありますよ!階段を上って、一気に滑り降りよう!!
|
 |
 |
 |
 |
 |
こちらは、体を動かして遊ぶタイプの体験型コーナーです!
ペダルを漕いで電気や風を発生させたり、ランダムに光るボタンを素早くタッチする反射神経ゲームです!
各コーナーにおいて一生懸命に挑戦する姿が見られました(^o^)!
|
 |
 |
 |
 |
 |
こちらは、科学を題材とした観察&発見型のコーナーです!
マクロカメラで自分の身体をモニターに映し出したり、体温を色で表すことができるコーナーでは、
一人ひとりが興味深そうにじっくりと取り組んでいましたよ!
|
 |
 |
 |
 |
 |
こちらは、音を題材とした体験型コーナーです!
各楽器から奏でられる音色の違いや仕組みを確かめがら楽しんでいる姿が見られました(^_^)。
|
 |
 |
 |
 |
 |
昭和初期の家庭を体験できるコーナーです!
いろりや釜戸などは初めて目にする子も多かったようで、新鮮な印象を抱いていました。
|
 |
 |
 |
 |
 |
また、その他にも、外国の民族衣装に着替えたり、友達とパズルやこま回しを楽しむ姿も見られ、
思わず手にとって試してみたくなるような遊具や科学体験コーナーがたくさん用意されていました。
子ども達はとても興味深そうにそれら一つ一つを体験していました(^_^)。
|
 |
 |
 |
 |
 |
そして、 こちらはフェイスペインティングのコーナーです!
鏡の前に各色のフェイスペインティング用マーカーが並べられており、
自由にお化粧することができるようになっています。
|
 |
 |
 |
 |
 |
鏡で自分の姿を確かめながら慎重に色付けしたり、友達に手伝ってもらいながら色づけしたりと、
とても楽しそうにペインティングする姿が沢山見られましたよ(^o^)♪
|
 |
 |
 |
 |
 |
科学館でたくさん遊んだ後は、学芸員さんにご挨拶をしてから湘南台公園へ移動し、
公園の木陰でおべんとうをいただきました(^o^)♪
今日は科学をテーマにした体験遊びをたくさん楽しむことができましたね!
|